生後9~10ヶ月の生活リズム・スケジュール

子育て

 

 

スポンサーリンク

生後9~10ヶ月の発達具合

 

9ヶ月

  • ずりばいができるようになる
  • つかまり立ちをするようになる
  • 複雑な赤ちゃん言葉を言う

10ヶ月

  • はいはいをするようになる
  • フィンガーフードを自分で食べられるようになる
  • 簡単な指示が分かるようになる

 

9ヶ月の変化ーフィンガーフード

 

この時期には、昼ごはんの前に、

フィンガーフード(自分でつまんで食べられるもの)をあげてみます。

 

12~13時 昼ごはん

フィンガーフードを乗せた、

ピクニックプレートをあげます。

 

最初は、小さく切った食べものを赤ちゃんの口に

入れてあげることから始めます。

 

段々と、赤ちゃんが自分の手で口に運ぶことを教えてあげます。

 

赤ちゃんが食べている時は必ず、

近くで大人が見ているようにして、

食べている赤ちゃんを一人にしないようにします。

 

ピクニックプレートとは

 

  1. やわらかいフルーツ(バナナ、ぶどう、みかんなど)
  2. サラダ:トマト、きゅうり、アボカド、セロリ、パプリカなど
  3. 肉や魚

フルーツは慣れてきたら桃やリンゴ、洋梨など教えます。

サラダの野菜は、柔らかく蒸してカットしておきます。

肉や魚は、揚げたタラや魚ハンバーグ、

ハムやソーセージなどです。

 

市販の赤ちゃん用のお惣菜は

味付けの参考になるのでおすすめです。

 

10ヶ月の変化ー少しずつ大人の食事を紹介していきます

 

この時期の赤ちゃんには、

何かを指で掴むことが大切です。

 

フィンガーフードを自力でつまんで食べることで、

少しずつ指の動かし方を学習していくのです。

 

10ヶ月の食事

 

赤ちゃんに、指で摘んで食べられる、

フィンガーフードを食べさせます。

 

必ず、大人が見ているときにだけ

行うようにしてください。

 

そして、大人の料理を取り分ける回数を増やしていきます。

 

味の濃いものや辛いものは控えておいたほうが良いです。

 

まとめ

 

9ヶ月を超えた辺りから、

フィンガーフードを始めます。

 

指先の運動機能の発達のためにも、

フィンガーフードを自力で食べる経験をさせることは

とても大切です。

 

大人の食事も徐々に取り分けるようになっていきますが、

味の強いものは控えるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました